おけらのブログ++

駆け出しWebエンジニアの奮闘記

SQLAlchemy+Alembic:モデルからマイグレーションファイルを自動生成

目次 この記事について SQLAlchemyとAlembic 環境構築 〜インストールと設定〜 環境構築 〜SQLAlchemyを使ったモデルの作成〜 環境構築 〜Alembicでの複数モデルからのマイグレーション自動生成〜 おまけ 〜ERAlchemyを使ったER図の自動生成〜 この記事につ…

はじめてのGraphQL

目次 GraphQLとは RESTとの比較 まとめ graphql.org GraphQLとは GraphQLとは一言でいうと、サーバーへの問い合わせ言語となります。 似たような例でいうと、SQLはデータベースへの問い合わせ言語があります。 GraphQLも似たようなもので、とあるサーバーに…

【Vol.1】Flutter入門〜環境構築編〜

目次 Flutterとは MacにFlutterをインストール Android 開発環境の準備 iOS 開発環境の準備 Flutterサンプルアプリの実行 エラーの対処方法 Flutterを使ってみる 春にWebエンジニアデビューをしてから約半年が経ちました。 そしてひょんなことからFlutterを…

ローカルDBでデータを作成し、AWSのDBにインポートする

やりたいこと 最近仕事でLaravelを使った開発をやっています。 AWSサーバーにあるDevelop環境にテストデータを追加したかったのですが、諸事情でいきなりAWSサーバーでSeederを実行するのはリスクがありローカルで作成したレコードをdumpしてAWSサーバーDBに…

Rubyでsambal を使ってデータを取得する

仕事でsambaにアクセスして自動でデータを取ってくるツールを作ることがあったので、その記録をしていきます。以下サイトが大変参考になりました。 Ruby から Windows の共有フォルダにアクセスする - akishin999の日記 sambalライブラリ 今回はRubyでsambal…

CSS positionプロパティの使い方

HTMLやCSSの勉強を始めた人は、誰もが思った通りのレイアウトに出来ず、苦しんだ経験があるのではないかと思います。私も同じように苦しんだのですが、CSSのpositionプロパティの使い方を理解してから急にレイアウトのレベルが上がったことを実感しました。…

RailsのDBから登録数の多い順にソートして取得する方法

Railsのデータベース操作がまだまだ未熟なため、簡単なことですがメモしておきます。 今回はデータベースに登録されている情報から、あるカラムに注目し多い順にソートしてインスタンスを取得する方法についてまとめます。 前置き イメージを湧きやすくする…

Docker for Macのステータスバー項目のまとめ

空き時間でDockerの勉強を基礎からやっていこうと思っていますので、調べたことを少しずつ記録していきます。 今回はDocker入門としてステータスバーのくじらアイコンの各項目をまとめていきます。 投稿時のDocker for MacのVersion Version 17.12.0-ce-mac4…

Google homeでiTunesの曲を再生する

遂に我が家にもGoogleHomeが来たので早速遊んでみました。まず最初にしたのは音楽を聴く環境の構築をしました。私はいつもiTunesを使って音楽を聴いていたので、その中から好きな曲を声で再生できるようにしたいと思います。 Google play Musicにアップロー…

Docker+Wordpressで会社の部内コミュニティサイトを作った

半年程前になりますが、会社の部内用のコミュニティサイトを立ち上げました。 今日はネタがないのでそのコミュニティサイトについての話を振り返ってみます。 背景 私の所属している部署(400人ぐらい?)ではあまり勉強会をやったり、仕事以外の技術のことで盛…

RailsでLoadError: Unable to autoload constantの原因

Railsで下記エラーが出て結構ハマってしまったのでその原因をメモしておきます。 Unable to autoload constant Relation_User, expected *********app/models/relation_user.rb to define it 原因 どこかで、間違えてRelation_Userという名前を書いてしまっ…

DBからデータ取得する際にfindとwhereの違いに苦しんだ話

Railsを学び初めて約6ヶ月になりましたが、がっつりRailsを勉強しているわけでもないのでなんとなく使っていて動くけど、ちゃんと理解していない部分がまだまだたくさんあります。 今日はデータベース操作でMysqlからデータを取得する際に、findとwhereの違…

CSSを使ってフルスクリーンページにグラデーションをつける

フルスクリーンページを作るために調べたことのおまけとなります。 今回はフルスクリーンページにグラデーションを用いる方法を調べました。 参考にした、、、というよりも今回はほとんどこのサイトをそのまま持ってきてます。 www.webcreatorbox.com グラデ…

フルスクリーンページで背景に網目を重ねてテキストを見やすくする

前回フルスクリーンページの作り方を勉強しました。 okerra.hatenablog.com そのおまけで今回は背景に網目を重ねるということをやってみます。 網目を重ねることの目的 たまに網目がかかっているWebページを見かけますが、その目的を考えてみました。 背景画…

Webフルスクリーンページの作り方

フルスクリーンページの章を勉強したので、それを活かして既存のWebページを真似てみます。 フルスクリーン参考ページ WepページはI/O 3000の中からフルスクリーンで絞って選びました。 io3000.comそしてとてもシンプルな下記サイトを参考にさせて頂くことに…

日程調整アプリのデータベース設計〜ワイヤーフレーム編

前回は日程調整アプリを作るために要件整理をしました。 okerra.hatenablog.com今回は具体的にどのような画面にするかを考えていき、そこからデータベースのエンティティや属性を抽出してリレーションシップのモデルを完成させることをゴールとします。その…

日程調整アプリのデータベース設計〜要件整理編

今週は会社の専門教育セミナーでデータベース設計を受講してきたので、それを振り返りながら実際にアプリのデータベース設計をしてみようと思います。 先週立てたHTML/CSSの目標はいいのか!?と思いつつもせっかく受けたセミナーなので今振り返りをしておき…

勉強会に参加していつもよりちょっとだけ上手くいった話

昨日仕事終わりに大阪で開催されていたモバイルアプリの勉強会に参加してきました。 その振り返りをやっていきます。 参加した勉強会 mobileact.connpass.comフェンリル株式会社さん主催のモバイルアプリ勉強会です。 タイムテーブルと内容はこんな感じです…

HTML/CSS学習のはじまり

早速HTMLとCSSの勉強をしていきます。 勉強の題材にした本 HTML&CSSとWebデザインが1冊できちんと身につく本 HTML&CSSとWebデザインが 1冊できちんと身につく本 作者: 服部雄樹 出版社/メーカー: 技術評論社 発売日: 2017/07/21 メディア: 大型本 この商品…

TechAcademyを利用してWebアプリケーションを学び始めた話

おおよそ半年前、私は何を思ったか急にWebアプリケーションを学び始めました。 学習方法は独学だと何年もかかりそうだったのと、必ず途中で挫折するだろうと思いTechAcademyというプログラミング学習ができるオンラインブートキャンプを利用しました。 最初…

.append()で<a href="".....><img src=""...>を付け加える

こんな基礎中の基礎のことでも結構躓いてしまったため、これもメモメモ。 jQueryでとあるwebAPIを使って、複数の画像を取得して表示する。といったことを動的にやりたい。その際に、取得した画像を<a href="".....><img src=""...>のリンク付き画像を表示したいので、.appendを使います。 //</a>…

jQueryを使ってRadioBottunの値を取得する

今回はHTMLでRadioBottunを使用した場合に、その値をjQueryで取得する方法を記載します。 ArtistとAlbumという2つの値を準備しておき、デフォルトでArtistにチェックが入っている例です。またjQueryで使う目印としてname="type"という属性をつけておきます。…

GoogleFontを使って部分的にFontを変更する方法

部分的にフォントを変える方法 全体はAフォントを使いたいが、一部分だけBフォントを使いたいという場面があったのでメモをしておきます。 今回はRock Saltというフォントを一部分だけ使用します。 まずincludeは両方を記載しbodyには全体に適用したいフォン…

Mac フォントの追加方法

Macでのフォントの追加方法メモ www.fontna.com

tagの付け方

Gitでタグを使う git tag -a <tag neme> -m "<comments>" $ git tag -a v0.0.2 -m "version 2" tagをpushする $ git push --tag タグ一覧を見る $ git tag v0.0.1 v0.0.2 タグをチェックアウト $ git checkout v0.0.2 その状態で $ git checkout -b branch_v0.0.2 とすればtagの</comments></tag>…

カメラロールから画像を取ってくる

カメラロールを表示して選択した画像を取得する方法 //変数を=右辺のクラスで宣言 var photoPick = UIImagePickerController() photoPick.delegate = self //sourceTypeクラスの中のPhotoLibraryを使用する photoPick.sourceType = .PhotoLibrary //UIViewC…

コマンドの結果を文字列の変数に代入

基本的なシェルスクリプトの記述方法 コマンドの結果を文字列の変数に代入するには 変数名=$(コマンド) jpegの日付情報を変数として仕様する場合 date=$(exiftool -createdate ${ファイル名(パス)}) 参考 nort-wmli.blogspot.jp