2017-01-01から1年間の記事一覧
フルスクリーンページを作るために調べたことのおまけとなります。 今回はフルスクリーンページにグラデーションを用いる方法を調べました。 参考にした、、、というよりも今回はほとんどこのサイトをそのまま持ってきてます。 www.webcreatorbox.com グラデ…
前回フルスクリーンページの作り方を勉強しました。 okerra.hatenablog.com そのおまけで今回は背景に網目を重ねるということをやってみます。 網目を重ねることの目的 たまに網目がかかっているWebページを見かけますが、その目的を考えてみました。 背景画…
フルスクリーンページの章を勉強したので、それを活かして既存のWebページを真似てみます。 フルスクリーン参考ページ WepページはI/O 3000の中からフルスクリーンで絞って選びました。 io3000.comそしてとてもシンプルな下記サイトを参考にさせて頂くことに…
前回は日程調整アプリを作るために要件整理をしました。 okerra.hatenablog.com今回は具体的にどのような画面にするかを考えていき、そこからデータベースのエンティティや属性を抽出してリレーションシップのモデルを完成させることをゴールとします。その…
今週は会社の専門教育セミナーでデータベース設計を受講してきたので、それを振り返りながら実際にアプリのデータベース設計をしてみようと思います。 先週立てたHTML/CSSの目標はいいのか!?と思いつつもせっかく受けたセミナーなので今振り返りをしておき…
昨日仕事終わりに大阪で開催されていたモバイルアプリの勉強会に参加してきました。 その振り返りをやっていきます。 参加した勉強会 mobileact.connpass.comフェンリル株式会社さん主催のモバイルアプリ勉強会です。 タイムテーブルと内容はこんな感じです…
早速HTMLとCSSの勉強をしていきます。 勉強の題材にした本 HTML&CSSとWebデザインが1冊できちんと身につく本 HTML&CSSとWebデザインが 1冊できちんと身につく本 作者: 服部雄樹 出版社/メーカー: 技術評論社 発売日: 2017/07/21 メディア: 大型本 この商品…
おおよそ半年前、私は何を思ったか急にWebアプリケーションを学び始めました。 学習方法は独学だと何年もかかりそうだったのと、必ず途中で挫折するだろうと思いTechAcademyというプログラミング学習ができるオンラインブートキャンプを利用しました。 最初…
こんな基礎中の基礎のことでも結構躓いてしまったため、これもメモメモ。 jQueryでとあるwebAPIを使って、複数の画像を取得して表示する。といったことを動的にやりたい。その際に、取得した画像を<a href="".....><img src=""...>のリンク付き画像を表示したいので、.appendを使います。 //</a>…
今回はHTMLでRadioBottunを使用した場合に、その値をjQueryで取得する方法を記載します。 ArtistとAlbumという2つの値を準備しておき、デフォルトでArtistにチェックが入っている例です。またjQueryで使う目印としてname="type"という属性をつけておきます。…
部分的にフォントを変える方法 全体はAフォントを使いたいが、一部分だけBフォントを使いたいという場面があったのでメモをしておきます。 今回はRock Saltというフォントを一部分だけ使用します。 まずincludeは両方を記載しbodyには全体に適用したいフォン…